忍者ブログ
呑気に過ごせる日々を夢見てる… そんなイーナスの日記
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 シリアル番号が見つからない宛名印刷ソフトの古いバージョンは、今使用しているOSには対応していないことになっているけれど、住所録データが開けないか、試しにインストールしてみたの。
 う〜みゅ、とりあえずインストールできて、起動しちゃいましたわ。
そして、住所録データも開けてしまいましたわぁ。
最新(去年)のデータは、バージョンが違うので開けなかったですけれど、三年前のデータが開けたので、ヨシとしましょう。

 でも、印刷までは、少々怖いので止めておくことに。

 住所録データが開けたので、印刷ソフト専用ファイルではない形式で、書き出し。
念の為に、幾つか違う形式でね。
 今度は違う印刷ソフトを使う予定なのですが、この書きだした住所データをちゃんと読み取ってくれるかなぁ?
でないと、新たに全部打ち込まないといけない事になってしまいますものね。ふぅ

 通販で注文した、新しい宛名印刷ソフト。
早く来てくれないかなぁ…
使い方に慣れる必要もあるし、余裕をもってするはずが、ギリギリになってしまいますぅ。ううぅ

PR
 年に一度の宛名印刷の時期になりました。
といっても、年寄りの為のなんですけれどね。
 で、今年はOSをインストールしなおした関係で、宛名印刷ソフトも新たにインストールしないといけなかったわけなのですが、これが思わぬ問題に!
なんと、シリアル番号が見つからないんですね。
どこを探しても無いのです。あぅ~
 こうなっては仕方がありません。
しばらくバージョンアップもしていなかったので、諦めて新規に買おうかということにしました。

 したのですけれど、ここで考えてしまいました。
マックんでは、この手のソフトは一択なんですよね。
そして、これが使い難いという問題の多いソフトな訳で…
 それで考えてしまいました。
選択肢の多い、窓機用に乗り換えてみるのも一興かもと?
う~みゅ、選択肢の多いのは良いのですが、どれが良いのか選べないという新たな問題が!
 12月も半ば、あまり時間も無いし、ゆっくり選んでいられないので、誰か教えて~!と、叫んでみたりしてる、今日でした。ふぅ

 久しぶりに献血して来ました。
半年ぶりかな?
年に最低一回くらいは、行っておきたいと思ってはいるんですけれど、なかなか行きづらいんですよねぇ。
今年は、これで2回行けましたので、まあ、よしとしておきましょうか。



 今日行った献血ルームは、街のターミナル駅隣接のルームなのですけれど、新しく移転して駅ビルの20階にあります。
今までは駅前ビルの3階でしたから、より行きやすくなったはずなのですけれど、エレベーターを一回乗り換えないといけないので、そんな気がしませんでしたわ。
案内板も小さくて、分かりづらかったですし。ふぅ

 献血は、義務だと思って行っているのですけれど、時間(成分献血)も掛かりますし、行けない時は行けません。
今までも、全く行かなかった年もありますしね。
献血可能年齢内に、50回くらいは行きたいと思っているのですけれど、果たして達成できるでしょうかね。ふふ

-----------------------------------------------------------------------
 12月が、来てしまいましたねぇ。
あまり寒くないので、冬になったっていう実感は少ないのですが。
かといって油断すると、風邪を引きそうになるくらい体が冷えたりするんですよね。
変な陽気の師走です。ふぅ

 時々行く、カレーライスのチェーン店で、二度目の注文間違いをされてしまいました。
店員が、注文を聞いた後復唱しないので、いつも大丈夫かしらんと思っているのですが、案の定ですわ。
たまに、ちゃんと復唱する店員もいるので、教育がなっていないというか、店長のヤル気の問題でしょうかねぇ。
困ったものですわ。ふっ

 献血ルームから、ハガキがきていました。
年末は、需要に供給が追いつかなくなるので、献血に来て欲しいというお願いと、献血ルームの移転のお知らせでした。
そういえば、ニュースで見たような?
今度の献血ルームは、駅前の高層ビルの20階に開設したとか。
面倒なのでどうしよかですが、眺望が良いらしいので、年内に行ってみようかしら?

----------------------------------------------------------------------------

 なんだか、とっても疲れてる…気が?
眠気が取れなくて、朝から頭がぼんやり気味。
なので、無気力状態一歩手前な感じぃ~。ふぅ

 今夜は、いつもより早めに寝るべく努力してみよう。
あぁ、録画を全然見てないや。
うぅ、あきらめよう。はぅ~

----------------------------------------------------------------------------

 すでに遅いけれど、ハンドクリームを買って来ました。
以前使っていたのと同じ物にしようかとも思ったのですけれど、気まぐれに違う物を買ってしまいました。
 でも、尿素20%は外せないので、それだけは確認しましたわ。
この会社の製品は、相性が良い物が多いので、ちょっと期待。ふふ


-------------------------------------------------------------------------
 油断してたわぁ。
寒くなってきたかと思ったら、暖かくなってみたりな陽気なので、空気が乾燥しているふうには、あまり感じてなかったのよね。
 それでも、そろそろハンドクリームは塗り始めたほうが良いかな、とは思っていたところだったのにね。
ひと足遅かったですわ。
右手人差し指に、ササクレがしっかり起きてしまいました。ふぅ

-----------------------------------------------------------------------

 ひんやりした気候になってきて、体調がなんだか変になってきたこの頃。
気温が低いと、乾燥傾向になりますよね。
なので、喉の調子が変な感じです。
いわゆるエヘン虫が、活動を開始したような。
う〜みゅ、喉がイガイガして、咳が出るですよぉ。はぅ〜
 季節が変わりましたね。
気温が一段下がった感じで、日が暮れてからは、秋って感じの寒さです。
今週は、このまま平年並みの気温が続くようですね。
 秋らしからぬ暖かさが続いたので、余計寒く感じているのかもですが。
暗くなってから出かける用事があったのですが、ジャケットを出しましたよ。
今までは、普通に長袖シャツで十分でしたのにね。

 これで、やっと紅葉とか始まるのでしょか?
 見てない本がいっぱいあるというのに、ついつい何度も見てしまう本が、何冊かあります。
何故、手に取ってしまうんでしょうねぇ。

 内容が分かっている安心感?
気分が落ち込んでいる時に、見てしまう傾向があるような気がしますから、案外そんな処かも知れませんね。
どちらからというと、楽しいとか、ほわほわしてるとか、幸せな、あるいは希望をもたせる結末とかの本だったりしますしね。

 というわけで、今日、帰宅してから「マリア様がみてる・パラソルをさして」を見ていたりします。
薄いラノベなので、もうすぐ終わりなんですけれどね。ふっ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Twitter
プロフィール
HN: イーナス
enus(イーナス)ときどきspica

音楽を聴きながら、ラノベやコミックスを見るのが好き。
アニメも好き。

管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム
ブクログ
バーコード
忍者ブログ [PR]