呑気に過ごせる日々を夢見てる…
そんなイーナスの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいぶ量が増えてきたようです>花粉。
まだ、薬投入まではいっていませんが、マスクだけでは少々厳しくなってます。
薬を使うと色々問題が起こるので(眠くなるとか)できるだけ使いたくないのですが、マスクだけでも似たようなものかも。
今日は、とても疲れましたし、帰宅後すごく眠かったんですよね。
もう、思考停止寸前ですわ。ふぅ
まだ、薬投入まではいっていませんが、マスクだけでは少々厳しくなってます。
薬を使うと色々問題が起こるので(眠くなるとか)できるだけ使いたくないのですが、マスクだけでも似たようなものかも。
今日は、とても疲れましたし、帰宅後すごく眠かったんですよね。
もう、思考停止寸前ですわ。ふぅ
PR
夕方からお出かけしたのですけれど、気温が10度以上あったみたいで、先週までと同じような格好をして行ったら、暑くなりました。
着るものの選択に、困る時期になってきたみたいです。
そういえば、土曜日からこちら、暖房を殆ど使っていません。
つい癖で、エアコンのおはようタイマーをセットしてしまうので、朝起きるときだけ暖房を使ってますが、夕方帰宅してから使おうという気は、今の処起きてませんね。
着るものの選択に、困る時期になってきたみたいです。
そういえば、土曜日からこちら、暖房を殆ど使っていません。
つい癖で、エアコンのおはようタイマーをセットしてしまうので、朝起きるときだけ暖房を使ってますが、夕方帰宅してから使おうという気は、今の処起きてませんね。
一日中、雨でした。
気温は、それなりに高かったのかな?
やっぱり、一雨ごとに春が近づいているのでしょうかねぇ。
天気予報では、週末からまた寒気が入ってくるようですけどね。
そろそろ、花粉の気配が!
今日なんて雨なのに鼻が、むずむず…
まだ、本格的な症状では無いですけれど、危険な徴候だわ。
お天気が回復したら、一気に症状悪化なんてことにならないと、よいのだけれど。ふぅ
通りがかりに見てるだけだけど、ガソリンの値段が不安定ですね。
先週、一気に8円も上がったと思ったら、今日通りがかりに目に入った看板では2円下がってました。
偶然、値上がり前に入れましたので、今回はある意味ラッキーでしたけれど、次回も、値段が下がったタイミングで入れられるとは限らないんですよね。
安値安定希望ですねぇ。ふぅ
気温は、それなりに高かったのかな?
やっぱり、一雨ごとに春が近づいているのでしょうかねぇ。
天気予報では、週末からまた寒気が入ってくるようですけどね。
そろそろ、花粉の気配が!
今日なんて雨なのに鼻が、むずむず…
まだ、本格的な症状では無いですけれど、危険な徴候だわ。
お天気が回復したら、一気に症状悪化なんてことにならないと、よいのだけれど。ふぅ
通りがかりに見てるだけだけど、ガソリンの値段が不安定ですね。
先週、一気に8円も上がったと思ったら、今日通りがかりに目に入った看板では2円下がってました。
偶然、値上がり前に入れましたので、今回はある意味ラッキーでしたけれど、次回も、値段が下がったタイミングで入れられるとは限らないんですよね。
安値安定希望ですねぇ。ふぅ
3月1日。
暖かくなりました。
3月中旬?下旬?並の暖かさなのかな…
でも、また週末の気温は下がり気味とか。
三寒四温だっけ?
雨が降るたびに、暖かさが増していくのかな。ふふ
暖かくなりました。
3月中旬?下旬?並の暖かさなのかな…
でも、また週末の気温は下がり気味とか。
三寒四温だっけ?
雨が降るたびに、暖かさが増していくのかな。ふふ
そういえば…って感じで、気にとめていなかったのですが、今年は閏年で2月は一日多いのですね。
今日、当日になって気づきました。ふふ
すでに始まってしまっていますが、パン屋さんのプレゼントキャンペーン用に、点数シールを集めてます。
ここ数年は、エコバッグやトートバッグなどのお買い物にも便利な袋物でしたのに、今年は一転して調理器具「シリコンスチーマー」です。
電子レンジで簡単に出来るということで、最近流行っているみたいですね>シリコン製調理器具。
バッグ類と比べると、ちょっとわかりづらいですけれど、リサとガスパールの絵柄はちゃんと付いてますね。ふふ
シリコン製調理器具は、お菓子の型しか使ったことが無いので、シリコンスチーマーで何がどうやって出来るのか、皆目わかっていません。
でも、ジャムの作り方が載ってる小冊子が付いているというので、点数シールを集めてもらうことにしました。
簡単にジャムができるといいなぁ。
ジャムなら、お菓子作りに使えると思うんですよね。ふふ
今日、当日になって気づきました。ふふ
すでに始まってしまっていますが、パン屋さんのプレゼントキャンペーン用に、点数シールを集めてます。
ここ数年は、エコバッグやトートバッグなどのお買い物にも便利な袋物でしたのに、今年は一転して調理器具「シリコンスチーマー」です。
電子レンジで簡単に出来るということで、最近流行っているみたいですね>シリコン製調理器具。
バッグ類と比べると、ちょっとわかりづらいですけれど、リサとガスパールの絵柄はちゃんと付いてますね。ふふ
シリコン製調理器具は、お菓子の型しか使ったことが無いので、シリコンスチーマーで何がどうやって出来るのか、皆目わかっていません。
でも、ジャムの作り方が載ってる小冊子が付いているというので、点数シールを集めてもらうことにしました。
簡単にジャムができるといいなぁ。
ジャムなら、お菓子作りに使えると思うんですよね。ふふ
I remember Dolly Parton gave a speech at the music award
when I listen Whitney Houston's "I will always love you".
…かな?
もう、かなり昔のことなので、だいぶあやふやになってきてるのですけれど、ホイットニー・ヒューストンのあの曲を聞くと、思い出すんですよね。
かなり昔なのですが、米国のあるミュージックアワードの様子をTVで見ていた時に、プレゼンターか何かでドリーが出てきて、スピーチした訳です。
ちょうど、ホイットニーの歌ったあの曲が世界的ヒットをしていた時だったので、かなり受けたんですよね。
「…エミルー(・ハリス)が私の曲を歌ってくれた時、銀行に口座を開いたの。」
「ホイットニーが歌ってくれた今回… 銀行を買っちゃったわ!」
といった感じの、アメリカンジョーク。
正確な処は、もう覚えていないのですけれど、内容的にはこんな感じだったと思うんですよねぇ。
とんでもなくヒットしたってことが、よく分かるスピーチで、以来、事あるごとに思い出されるわけですわ。ふふ
when I listen Whitney Houston's "I will always love you".
…かな?
もう、かなり昔のことなので、だいぶあやふやになってきてるのですけれど、ホイットニー・ヒューストンのあの曲を聞くと、思い出すんですよね。
かなり昔なのですが、米国のあるミュージックアワードの様子をTVで見ていた時に、プレゼンターか何かでドリーが出てきて、スピーチした訳です。
ちょうど、ホイットニーの歌ったあの曲が世界的ヒットをしていた時だったので、かなり受けたんですよね。
「…エミルー(・ハリス)が私の曲を歌ってくれた時、銀行に口座を開いたの。」
「ホイットニーが歌ってくれた今回… 銀行を買っちゃったわ!」
といった感じの、アメリカンジョーク。
正確な処は、もう覚えていないのですけれど、内容的にはこんな感じだったと思うんですよねぇ。
とんでもなくヒットしたってことが、よく分かるスピーチで、以来、事あるごとに思い出されるわけですわ。ふふ
あまりTVを見る気がしない、この頃。
それでも、いくつかの番組は見たい思うんですよね。
なので、とりあえず録画だけはしておこうと思っているわけです。
あぁ、それなのに…
先々週、録画予約をするのを忘れたようです。
そう、今日、久しぶりに見ようと思ったら、先々週一週間分の録画がまるっと無かったのでした。orz
かなり、ショックです。
まあ、だいたいはしょうが無いと思えるのですが、スマイルプリキュアの第3話が見られないは、悲しいですわ。
と云いつつ、今日録画された第4話を、まだ見てないんですけれどね。
まだ、テレビモードが復活していないんですよね。ふぅ
それでも、いくつかの番組は見たい思うんですよね。
なので、とりあえず録画だけはしておこうと思っているわけです。
あぁ、それなのに…
先々週、録画予約をするのを忘れたようです。
そう、今日、久しぶりに見ようと思ったら、先々週一週間分の録画がまるっと無かったのでした。orz
かなり、ショックです。
まあ、だいたいはしょうが無いと思えるのですが、スマイルプリキュアの第3話が見られないは、悲しいですわ。
と云いつつ、今日録画された第4話を、まだ見てないんですけれどね。
まだ、テレビモードが復活していないんですよね。ふぅ
日中、気温が上がってくれて、日差しの下では暖かく感じました。
お昼休みに、駐車場の車の中でお昼寝をするのですけれど、今日は、ドアを少し開けていました。
温室効果で、閉めきっていると暑いくらいになったからです。
そろそろ、冬も終わりを感じさせますね。
お昼休みに、駐車場の車の中でお昼寝をするのですけれど、今日は、ドアを少し開けていました。
温室効果で、閉めきっていると暑いくらいになったからです。
そろそろ、冬も終わりを感じさせますね。
今まで使っていたMBのバックアップは、1TBのHDDを入れた外付けHDDケースでした。
今回の新しいMBPへの引越しにも、バックアップアプリケーション“Time Machine”を介して活躍してくれました。
なので、今現在MBのデータの入っているHDDはそのまま外して保管し、新たに2TBのHDDを入れて、MBPのバックアップに使おうと思ったのですが…
…2TBのHDDを入れたら、認識してくれませんでした。
念のために、HDDケースメーカーHPで確認したのですけれど、そこには「2TB以下で使用可」とありました。
これって、普通、2TBのHDDは、使用できると思いません?
結構古い製品なので、認識できないだけなのかなぁ…
なんにせよ、MBPのバックアップをどうするか、考えなくてならなくなってしまいましたわ。
容量の小さいHDDを買うか、2TBでも使えるHDDケースをかうかね。
面倒だわぁ…ふぅ
今回の新しいMBPへの引越しにも、バックアップアプリケーション“Time Machine”を介して活躍してくれました。
なので、今現在MBのデータの入っているHDDはそのまま外して保管し、新たに2TBのHDDを入れて、MBPのバックアップに使おうと思ったのですが…
…2TBのHDDを入れたら、認識してくれませんでした。
念のために、HDDケースメーカーHPで確認したのですけれど、そこには「2TB以下で使用可」とありました。
これって、普通、2TBのHDDは、使用できると思いません?
結構古い製品なので、認識できないだけなのかなぁ…
なんにせよ、MBPのバックアップをどうするか、考えなくてならなくなってしまいましたわ。
容量の小さいHDDを買うか、2TBでも使えるHDDケースをかうかね。
面倒だわぁ…ふぅ