呑気に過ごせる日々を夢見てる…
そんなイーナスの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の梅雨は陽性型のようで、雨が降れば土砂降りという感じでした。ですが、今日は一日シトシトと、いかにも梅雨のイメージという感じの降り方でした。こんな日は、部屋から外を眺めながら、お茶でもすすっていたいです。ふっ
そうそう、七夕だったんですねぇ。でも雨が振ることが多い気がしますね。旧暦だと晴れの日が多かったのでしょうかねぇ?あの二人のことを思うと、ちょっと可哀想な気のする暦の選択ですよね。語呂は良いですが…七月七日。
なんか、ガハラさんの誕生日とか、ネット上ではよく目にしたような今日でした。
いろいろ余裕が無くて、全然更新出来てなかったら、広告が!?
ちょっと落ち着いてきたので、これからは少しは何とかしていきたいかな。ふぅ
そうそう、七夕だったんですねぇ。でも雨が振ることが多い気がしますね。旧暦だと晴れの日が多かったのでしょうかねぇ?あの二人のことを思うと、ちょっと可哀想な気のする暦の選択ですよね。語呂は良いですが…七月七日。
なんか、ガハラさんの誕生日とか、ネット上ではよく目にしたような今日でした。
いろいろ余裕が無くて、全然更新出来てなかったら、広告が!?
ちょっと落ち着いてきたので、これからは少しは何とかしていきたいかな。ふぅ
昨日から降ったり止んだりしていた雪が、夜の間にしっかり積もってました。
出勤時の風景が、白一色でしたわ。
道は、そこそこ融雪剤が撒かれていたのか、思っていたほど酷くはありませんでしたけれど、交通量の少ない道は、それなりに走りにくかったです。
そんな道路状況よりも嫌だったのが、いつもの事ながら、こんな状況でもノーマルタイヤで走っている車ですね。
おっかなびっくりノロノロ運転ですし、まともに止まらないので、ぶつかって来られそうで怖かったですね。
出勤時の風景が、白一色でしたわ。
道は、そこそこ融雪剤が撒かれていたのか、思っていたほど酷くはありませんでしたけれど、交通量の少ない道は、それなりに走りにくかったです。
そんな道路状況よりも嫌だったのが、いつもの事ながら、こんな状況でもノーマルタイヤで走っている車ですね。
おっかなびっくりノロノロ運転ですし、まともに止まらないので、ぶつかって来られそうで怖かったですね。
仕事始めの日でした。
年頭の挨拶で、暗い話ばかりしなくても…厳しい一年になりそうです。
年頭の挨拶で、暗い話ばかりしなくても…厳しい一年になりそうです。
「明けましておめでとうございます」
だんだん更新が稀になりつつあるここですが、今年は、それなりに更新したいなとか、思ってみたりしています。
まあ、イベントの無い静かな生活を送っているので、しょうがない面もあるんですけれどね。
探せば、題材事態は毎日でもありはしますけれど、それを文章にするのが難しいのよね。
書き留めたいとは思うのだけれど、文章を考えているうちに寝てしまうのが、一番の問題かな。
その日の内でないと、気が抜けてしまいますし。
イベント事がしやすい訳でも無いんですけれど…
と、抱負(?)的な事を書いてみたり。。
えぇ〜と、あとは、月に1回くらいは散歩がてら写真を撮って、1枚くらいはアップしたいなぁ。
とかも、思ってみたりしてみたり。
外では無くて、↑これみたいな、内写真ででも可にしないと、月一は無理か?
見に来る人もいないだろうから、今まで通り日記的にとめどなく書いていきましょう。
と、自己完結!
暑い日が続いているので、通勤時、車の冷房もいまだにフル回転してます。
特に帰宅時は、まだ軽く30℃を超えてますからね。
なので、暑くなってからは燃費の悪い事。
夏前までは13km/L後半くらいは普通でしたのに、前回に続いて今回も12km/L前半でした(満タン法)。
コンパクトカーとしては、今一つ燃費の良くない車が、さらに悪くなってしまって。
円高の影響か一頃よりはガソリン価格が下がり気味なのが、せめてものささやかな救いでしょうかね。
特に帰宅時は、まだ軽く30℃を超えてますからね。
なので、暑くなってからは燃費の悪い事。
夏前までは13km/L後半くらいは普通でしたのに、前回に続いて今回も12km/L前半でした(満タン法)。
コンパクトカーとしては、今一つ燃費の良くない車が、さらに悪くなってしまって。
円高の影響か一頃よりはガソリン価格が下がり気味なのが、せめてものささやかな救いでしょうかね。
日中の暑さは相変わらずですし、熱帯夜も一向に収まる気配が無いけれど。
夜中や早朝、家の中が静まっている時、外から聞こえてきます。
秋の虫の声。
そういえば、日の落ちる時間もいつの間にか早まっています。
この暑さ以外は、季節は移りつつあるんですね。
暑さ以外は…
いったいいつになったら、この暑さは収まってくれるんでしょうねぇ。
三ヶ月予報では、暑さが続いて、過しやすい秋は短いとも言っているようですが。
秋、ちゃんとあるんでしょうか?
夜中や早朝、家の中が静まっている時、外から聞こえてきます。
秋の虫の声。
そういえば、日の落ちる時間もいつの間にか早まっています。
この暑さ以外は、季節は移りつつあるんですね。
暑さ以外は…
いったいいつになったら、この暑さは収まってくれるんでしょうねぇ。
三ヶ月予報では、暑さが続いて、過しやすい秋は短いとも言っているようですが。
秋、ちゃんとあるんでしょうか?
平日毎朝出勤前に見ている天気予報や、夕方の天気予報で、最高気温に注目しつづけてます。
この暑さですからね。
そして、ここ数日、35℃を切る予報が続いているんですけれど…
結果からいきますと、毎日35℃以上になって外れ続けているんですよね。
暑いよぉ〜。
明日こそは、予報通り35℃を下回ってもらいたいものです。
でも、なんだかなぁ。
少し前までは、ひと夏に35℃を上回る日なんて数える程しかなかったような。
昨年は冷夏だったような気がするので、今年の暑さがこれからも続くとは思いたくないのですが、どうなんでしょう?
いわゆる地球温暖化で、これからますますこんな暑い夏が多くなっていくのでしょうか?
そんな事は、無いですよね。
ほんとにほんとに、体力の限界なんですよぉ。
早く涼しくなって欲しいです。
この暑さですからね。
そして、ここ数日、35℃を切る予報が続いているんですけれど…
結果からいきますと、毎日35℃以上になって外れ続けているんですよね。
暑いよぉ〜。
明日こそは、予報通り35℃を下回ってもらいたいものです。
でも、なんだかなぁ。
少し前までは、ひと夏に35℃を上回る日なんて数える程しかなかったような。
昨年は冷夏だったような気がするので、今年の暑さがこれからも続くとは思いたくないのですが、どうなんでしょう?
いわゆる地球温暖化で、これからますますこんな暑い夏が多くなっていくのでしょうか?
そんな事は、無いですよね。
ほんとにほんとに、体力の限界なんですよぉ。
早く涼しくなって欲しいです。