呑気に過ごせる日々を夢見てる…
そんなイーナスの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MacBookにBoot Campを利用してWindowsXPもインストール、時々利用しています。
それほど頻繁に利用する訳でも無いという事で、セキュリティソフトは考えてはいましたけれどインストールしていませんでした。
でも、MacBookのHDDを容量アップした事で、Windowsも若干使いやすくなりました。
そうなってきますと、色々トラブルの多いWindows環境ですので、セキュリティソフトを考えない訳にはいかなくなってきました。
そこで、古いWindows XP機で利用しているセキュリティソフトを複数利用すると、どのくらいの割増額になるのか調べてみました。
…「あらま」でしたね。
最新の2009年versionにアップデートすれば、三台までは追加料金無しで利用できるとの事でした。
ウィルスデータは1年ごとに買わないといけませんが、セキュリティソフト自体は、無料で最新versionにアップデートできます。
早速、最新versionをインストールしたのは、言うまでもありません。
もっと早く、調べてみれば良かったですわ。

それほど頻繁に利用する訳でも無いという事で、セキュリティソフトは考えてはいましたけれどインストールしていませんでした。
でも、MacBookのHDDを容量アップした事で、Windowsも若干使いやすくなりました。
そうなってきますと、色々トラブルの多いWindows環境ですので、セキュリティソフトを考えない訳にはいかなくなってきました。
そこで、古いWindows XP機で利用しているセキュリティソフトを複数利用すると、どのくらいの割増額になるのか調べてみました。
…「あらま」でしたね。
最新の2009年versionにアップデートすれば、三台までは追加料金無しで利用できるとの事でした。
ウィルスデータは1年ごとに買わないといけませんが、セキュリティソフト自体は、無料で最新versionにアップデートできます。
早速、最新versionをインストールしたのは、言うまでもありません。
もっと早く、調べてみれば良かったですわ。
PR
この記事にコメントする