忍者ブログ
呑気に過ごせる日々を夢見てる… そんなイーナスの日記
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先週から、ほとんど止まったままの機械。
今日は、内職みたいなシール張りをしていました。
普通に機械を動かしてお仕事するのは、今週後半になってからになりそうです。
お先真っ暗?
PR
 今日は初午でした。
毎年恒例ですが、会社の敷地内にあるお社に参拝。
安全等を祈願しました。
 帰りには、これも恒例、紅白のお饅頭をもらってきたのでした。
少し大きめのお饅頭なのですが、これが結構おいしいんですよね。
 回線終端装置を交換してもらい、また、スムーズにネットに接続出来るようになりました。
WILLCOMで繋いだ時とは、雲泥の差です。
改めて光回線の速さを実感です。
 Bフレッツでのネット接続が出来ません。
どうも、回線終端装置が故障しているのではないかと思われます。
ルータと回線終端装置との接続ランプが点かないのですけれど、しばらくすると回線終端装置の電源が落ちてしまうんですよね。
 よく分らないなりに、あれこれいろいろ試してみました。
ルータを古いのと、LANケーブルを別物と替えてみても症状は変わりませんでしたから、可能性としては、やはり、回線終端装置ではないかと思うんですよね。
この装置はNTT側なので、明日にでも問い合わせしてみるしかないですね。
 とりあえず、WILLCOM(PHS)経由でネットに繋いでみているのですが、光接続に慣れてしまっているので遅いです。
しかも、接続料金も余計にかかりますから、あまり使う訳にはいきません。
早くBフレッツでの接続を復活させないと、ますますネットから遠ざかってしまいますわ。

 はぁ〜、メインで使っていたMacが壊れたばかりというのに、こういう事は続くんですね。
 壊れたPower Macは、PowerPC搭載モデル。
現在のMacは、Intel搭載モデルになっています。
なので、古いPowerPC搭載モデルをお金を使って修理しても、先は無いんですよね。
もったいない気もしますけれど、切り替えるちょうどよい機会とも言えるのかも。
 などと、ぐるぐる考えが回り出してしまっています。
迷った時は、やめた方が良い気がしますので、修理はあきらめて、当面はあまり使っていなかったMacBookで我慢していこうかと考え直してみたりしています。
 MacBookは拡張性が無いので、いろいろ割り切らないといけないのが、辛い処ではありますが、仕事で使っている訳では無いので十二分という気もしますしね。
今までが、贅沢しすぎだっただけとも言えますし。
 付けっぱなしだったTVに、岩崎姉妹が出演されていました。
巷に流れる音楽が、まだ歌謡曲といっていた頃、好きな歌い手さん達の内のお二人でした。
どちらかというと、お姉さんよりは妹さんの方がより好きだったでしょうか。
妹さんの歌声が優しい感じだったのが、大きかったような気がします。
 確か、ベスト盤CDがあったはず。
探して、久しぶりに聴いてみましょうかね。
「ロマンス」とか「恋ほど素敵なショーはない」とか…

 懐かしついでに、他の人のCDも引っ張り出して聴こうかな。
何年か前に、懐かしい人たちのベスト盤CDを何枚か買ったはずですから。
「春なのに」とか「夢先案内人」とか、曲名をいろいろ思い出してきたかも♫
 昨日壊れたPower Macは5年以上経過しているので、念のためにコールセンターに電話して、まだ修理可能か確認しました。
まだ、修理可能という事でした。
HDDのデータが読み出せたら、修理に出す事にしましょうか…
メインで使用中だったPower Macが発煙の後に、お亡くなりになりました。
6年目突入そうそうの悲劇。
多分、電源周りではないかと思いますが、大ショックです。
 しょうがないので、bookを使用中。
モニターとキーボードを接続してしばらくは使う事にしましょうかね。
HDD容量が小さいので、やりくりに四苦八苦です。
 Power Macは全く起動できないので、メモやブックマークが読み出せなくて困っています。
外付けHDDケースを買ってきて、必要なデータを読み出すしかないかなと、思案中。
CGデータも読み出さないと。
iPodの音楽データも大量にあるはずですし。
ショックでもありますが、困ったという方が大きいかな。

 さて、それにしても修理に出して直るのでしょうかね。
修理金額も気になります。
かといって、新製品を買う余裕もないですしね。
Mac Proは、とてもとてもお高いですから。
どうしたものでしょうねぇ…
 会社からの帰り道。
いつも入れているGSの前を通り過ぎる時に、気が付きました。
先週末通った時は90円台後半でしたのに、100円台になっていました。
落ち着いたと思っていましたけれど、現在はどういう状況なんでしょうねぇ。
 今日は月曜日です。
本当は出勤して、普通にお仕事する日なんですけれどねぇ。
あまりに暇なので、お休みになってしまいました。
不、不況です。
このまま、生き残ってくれるのでしょうか‥会社。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Twitter
プロフィール
HN: イーナス
enus(イーナス)ときどきspica

音楽を聴きながら、ラノベやコミックスを見るのが好き。
アニメも好き。

管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム
ブクログ
バーコード
忍者ブログ [PR]